※この記事は約5分で読めます。
皆さんこんにちは!現役大学生のかしわです。
人間の生活において、「ストレス」はつきものですよね。
その中でも、大学生活におけるストレスはとても厄介なものです。
しかし、そのようなストレスとうまく向き合っていけば大学生活はきっと充実したものとなります。
せっかくたくさん時間のある大学生活を無駄に送りたくないですよね?
そこで今回は、大学生のストレスの原因とその解消法をご紹介します!
これを読んで大学生活を充実させましょう!
大学生のストレスの原因は大きく5つ!
想像してみると、大学生のストレスの原因は多くあることと思います。
しかし、それらをグループ分けしてみると5つの大きな原因が派生してできていると考えられます!
それが、以下になります。
✔就職活動
✔アルバイト
✔恋愛
✔学業
人間関係
高校生までと同様に、大学生でも当然人間関係のストレスが生じます。
大学生活の楽しみの一つが人間関係である反面、問題も生じるということです。
とはいえ、高校生までの人間関係と大学生の人間関係は異なります!
高校生までは、同じクラスのメンバーと授業受けることが一般的でしたよね。
しかし、大学生になると授業は基本的に自分の好きなものを取ることができるので、毎回違う人と受けることになります。
なので、必然的に顔見知り程度の人が増えます。そうなると、テスト前に
「ノート見せて」
と言ってくる人が現れるのです!
ほとんど会話もしていないのに、テスト前になって利用してくる人。
ここで、優しくOKすればよいのですが嫌なのが本音ですよね。
自分はしっかり授業受けてたのに、そこまで仲の良くない人にノートを渡すなんて…。
このようなことから人間関係のストレスが発生することが多いです!
就職活動
就職を見据えて大学に入学した方も多いのではないでしょうか?
就職先の選定は人生の中でも大きな決断ですもんね。
色々考えすぎてストレスがたまってしまうことでしょう。
しかし、ネガティブに考えすぎるのは逆効果です!
ここでおすすめなのが、「ポジティブ」に捉えること。
私の場合就職活動をしている間は、楽しんでいます!
自分のなりたい像を実現できるチャンスですし、たくさんの選択肢があるからです。
「悩む=その分可能性が広がっている」と思えばきっと、皆さんの就職活動も楽しめますよ!
就職活動をこれから始めようと思っている方におすすめな本。
就職活動全般の基本的なことが書かれています。この本を通して、就職活動について知っておくとスムーズに進めることができますよ!
アルバイト
大学生になるとアルバイトを始める方が多いかと思います。その時にもたくさんのストレスを抱えることでしょう。
たとえば、シフトを勝手に入れられたり、急遽いけなくなった時に変わりの人を見つけなければならなかったりと様々あります。
もちろん、仕事をするということは責任が伴います。
高校生までの生活とは異なるので、これらのルールやマナーに慣れるためにストレスを抱えるのは必然と言えます。
しかし、それに加えてバイトの先輩だったり社員の方との関係性がそのストレスを助長するケースが多いです。
また、最近ではブラックバイトという言葉もあります。これは、過酷な労働条件で働かせる職場のことです。
アルバイト先は慎重に選びましょうね!
人間関係のトラブルが嫌だという方は、単発のアルバイトもおすすめです。
恋愛
大学生になると、たくさんの人との出会いがあります。
出会いがあるということは、恋愛もたくさん経験することになるでしょう。
その過程でもストレスがたまることが多いです。
例えば、なかなか好きな人に思いを伝えられなかったり、留学などで遠距離恋愛になってしまったり。
失恋の場合は少し大変です。
仮に同じサークルやゼミの人と恋愛関係に発展したら、色々配慮しないといけなかったりしますからね…。
とはいえ、恋愛を環境のせいで失われるのはもったいないです。
気になる子がいたら、積極的にアプローチすることがおすすめですよ!
学業
大学生の本業は学業です。そこでももちろんストレスがたまります。
大学生になると、高校生までとは異なり卒業まで単位制となっているので、必要単位数を満たしていないと卒業できません。
しかも、先生から救済措置をもらえるなんてこともほとんどありません。
テストなどでしっかり及第点を取らないと、バッサリ切り落とされてしまうのが大学です。
そのため、留年とか、卒業に関しての不安を抱える人も多いかもしれません。
しかし、安心してください!
しっかり、授業出てればそんな心配をすることはほとんどありませんからね。
いやいや、大学の授業は通うのが大変なんだよ!
そうなんです。
実は人によっては、通うことにストレスを抱えている方が多いです。私もその一人でした。
特に満員電車に乗るのは大変ですよね…。
遠方に住んでいる方は、大学から近くに住むことを検討してみても良いかもしれません。
手軽にできる大学生のストレス解消法5つ!
大学生のストレスの原因が分かったところで、それを解消する方法を知りたくなりますよね。
今回はおすすめのストレス解消法を5つご紹介していきます!
✔カラオケに行く
✔一人旅に出る
✔適度に運動する
✔趣味に没頭する
どれも手軽にできるので、試してみてくださいね!
おいしいものをたくさん食べる!
食べることは人を幸せにしてくれますよね。
なので、ストレスがたまっていたら、おいしいものをたくさん食べることをおすすめします!
たとえば、普段はなかなかいけない高級ホテルのビュッフェに行くとか。スーパーで好きなものをたくさん買って食べるとか。
これをするだけで満足感が高まり、嫌なことも忘れられます。
そして、お腹がいっぱいになったら眠りにつくという流れ。
「嫌なことは寝て忘れろ」なんて言葉があるように、満足感が高まった状態で寝てしまえば忘れることができます!
私はこの方法をよく実践しています。
ただし、食べすぎには注意してくださいね!
こちらを読んで頭の中でお腹いっぱいになってみるのもおすすめです。
カラオケに行く!
カラオケは定番のストレス解消法ですね。
とくに、大学生だとカラオケで遊ぶ機会も多いのではないでしょうか?
もちろん、仲の良い友人と一緒にバカ騒ぎするのも楽しいですし、ストレスの解消になることでしょう。
しかし、たまには「ヒトカラ」に行ってみてはいかがでしょうか?
友人とのカラオケだと、自分のペースで歌を歌うことができないのがデメリットですよね。
また、あまり共感されにくい歌を歌うのには勇気がいります。
せっかくストレスを解消しようとしているのに、逆にストレスがたまりかねません。
なので、ヒトカラがおすすめです!
一人旅に出る!
旅は旅でも、一人で旅をすることをおすすめします!
大学生は時間があるので、気軽にできますよね。
一人の理由は先ほどのカラオケと同じで、自分のペースで行動するためです。
ストレスの解消と同時に、自分自身を見つめなおすきっかけにもなります。
おすすめはツアーなどを利用せず、自分でプランを決めて旅行することです。
国内海外旅行のホテル、航空券選びにおすすめなサイトはこちら。
ガイドブックに載っていないところを発見できるかもしれないですし、現地での出会いもあるかもしれません!
適度に運動する!
適度に運動することもストレスの解消法になります。
この運動は何でもよいです。たとえば、ランニングだったりフットサルだったり、テニスだったり。
あなたの好きなスポーツを選んで実践してみてください!
気づけば、ストレスがあったことを忘れているかもしれませんよ。
ちなみに、私はサッカーをしていたのでフットサルをたまにしています。
初心者の方にもおすすめですので、ぜひ挑戦してみてください!
趣味に没頭する!
皆さん、趣味はありますか?
趣味に没頭していると、ストレスだったり悩みは一瞬にして忘れてしまいます。
もしない方は時間のある大学生のうちに、見つけておくとよいでしょう!
趣味があるだけで、空いた時間も有効に使うことができます。
趣味の内容によっては、新しい出会いにつながったりするかもしれません。
とにかく、たくさんの趣味を持っておくに越したことはありませんよ!
大学生活は充実したもん勝ち!
大学生活は人生の夏休みと呼ばれるほど、多くの人たちが憧れる時間です。
そんな貴重な時間をストレスだらけに過ごしてしまったらもったいないですよね。
そう言われても、そう簡単にストレスをなくすことはできないかもしれません。
もちろん、今回紹介した解消法を実践してほしいのですがどうにもならないことも多々あるでしょう。
でも、考えてみてほしいんです。
目の前にあるストレスは大したことないと。ちっぽけなんだと。
こう思うだけで、少し前に進める気がしませんか?
私は悩み事ができたとき、空を見るようにしています。
広い空を見ているとなんだか自分の悩みがちっぽけな気がしてくるんです。
よし、明日から切り替えて頑張ろう!
こんな風にポジティブになれます。下ばっかり見てちゃいけないんです!
何か嫌なことがあったら、上を向いてみてください。きっと何か変わりますよ。
せっかくたくさんの時間がある大学生活。充実にしたもん勝ちです!
4年間という期間を大事に過ごしてほしい、そんな思いを込めて今回の記事を書かせていただきました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は大学生のストレスの原因と、その解消法についてご紹介しました。
大きくストレスの原因は、人間関係、就職活動、アルバイト、恋愛、学業の5つありましたね。
また、解消法も5つありました。全て手軽にできるので、ぜひ実践してみてください!
最後に、大学生活は充実したもん勝ちです。
貴重な4年間を無駄にしないよう、悔いの残らない日々を送ることを願っております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント